※本ページはプロモーションが含まれております
AGA治療薬ミノキシジルについて
AGAの治療において内服薬と外用薬のどちらも存在するミノキシジルは、単体としてだけでなく他の治療薬と併用されることも多い医薬品のひとつです。
しかし、これからAGAの治療を始める方の中には、ミノキシジルについてよく知らないという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、AGA治療薬のミノキシジルについて以下の点を中心にご紹介します。
- ミノキシジルに期待できる効果
- ミノキシジル外用薬と内服薬の違い
- ミノキシジルを医療機関の処方以外で購入する方法
AGA治療薬のミノキシジルについて理解するためにもご参考いただけますと幸いです。
ぜひ最後までご覧ください。
AGA治療薬ミノキシジルとは
ミノキシジルは、AGAの治療に有効とされる成分のひとつです。
元々は高血圧症患者への血圧降下剤として開発・使用されていました。
しかし、治療中の患者に多毛の症状が確認できたことから発毛剤(外用)としての開発が進められ、1980年代にミノキシジルを2%含有する薄毛治療の外用薬「ロゲイン」がアメリカで誕生しました。
日本では、1999年にミノキシジルを1%含有する薄毛治療薬「リアップ」を大正製薬が発売し、現在ではリアップシリーズとして複数の製品を展開しています。
ミノキシジルはフィナステリドやデュタステリドと並ぶ、AGA(男性型脱毛症)、薄毛治療の代表的な医薬品として用いられています。
出典:Dクリニック「ミノキシジル」
出典:ユナイテッドクリニック上野駅前院「ロゲインとリアップの比較」
AGA治療薬ミノキシジルの効果
ミノキシジルは、日本皮膚科学会が定める「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)」において、AGA治療に用いる成分として推奨度A(ミノキシジル外用を強く勧める)とされています。
AGA治療薬には、薄毛を抑制(予防)する薬と発毛・育毛を促進する薬がありますが、ミノキシジルは「発毛・育毛を促進する効果が期待できる」治療薬です。
なぜなら、ミノキシジルには以下2つの働きが期待できるからです。
- 血行促進
- 毛母細胞の活性化
ここでは、ミノキシジルが持つ働き・効果について詳しく解説いたします。
出典:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」
効果①血行促進
ミノキシジルは、もともと高血圧症の治療に用いられていたことから「血管拡張作用」がある薬剤です。
血管拡張作用によって血流を改善することで、発毛を促進する効果が期待できます。
髪の毛の成長に必要な酸素や栄養素は、毛細血管を通って身体のすみずみまで運ばれます。
しかし、血流が滞っていると酸素や栄養素が頭皮に行き届かないため頭皮環境が悪化し、ヘアサイクルが乱れることで薄毛・抜け毛の原因につながります。
ミノキシジルで血行を促進することで頭皮まできちんと酸素や栄養素が行き届くため、頭皮環境が整えられ、ヘアサイクルを正常化する=発毛を促進する効果が期待できます。
効果②毛母細胞の活性化
髪の毛は、毛母細胞が分裂することで太く、強く成長します。
毛母細胞は、酸素や栄養素をもとに髪の毛の製造または製造を停止させる重要な組織です。
ミノキシジルはこの毛母細胞を刺激し、活性化することで発毛の促進効果が期待できます。
しかし、毛母細胞を活性化するためには、毛乳頭細胞に十分な酸素と栄養素が行き届いている必要があります。
毛乳頭細胞は毛細血管を通して流れてきた酸素や栄養素を受け取り、毛母細胞に酸素や栄養素を渡したり、髪の毛の発毛または脱毛の指令を送ったりする組織です。
血行促進作用によって、届いた酸素や栄養素をエネルギーにして毛母細胞が活性化する(分裂を繰り返す)ことで、発毛の促進効果が期待できます。
ミノキシジル外用薬・内服薬の違い
ミノキシジルには、頭皮に直接塗布する外用薬と経口投与の内服薬があります。
しかし、成分は同じでも使用方法だけでなくさまざまな違いがあります。
ここでは、外用薬と内服薬の違いについて以下2つを取り上げます。
- 厚生労働省による認可があるかどうか
- 効果の高さ・副作用の強さ
ひとつずつ詳しくみていきましょう。
厚生労働省による認可があるかどうか
薄毛治療によく用いられるミノキシジルですが、厚生労働省から認可を受けているのは外用薬のみです。
同じミノキシジルでも、内服薬は認可を受けていないという違いがあります。
また、日本皮膚科学会が定める「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)」において、ミノキシジル内服薬は推奨度D(ミノキシジルを内服すべきではない)とされています。
しかし、クリニックによってはミノキシジル内服薬を扱っているところもあります。
なぜなら、医療法に基づき医師の責任のもと、輸入・処方することは認められているからです。
そのため、外用薬は市販でも購入できますが、内服薬はクリニックや病院で処方してもらうことが一般的です。
出典:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」
効果の高さ・副作用の強さ
効果の高さや副作用の強さにも違いがあります。
とくに内服薬は、身体の内側から成分が吸収されるため、外用薬よりも成分が毛母細胞へ届きやすく、より高い発毛効果が期待できます。
一見、頭皮に直接塗布する外用薬のほうが成分の浸透率がよいと感じますが、外用薬は頭皮全体ではなく薄毛が気になる部分にのみ塗布するため、範囲が限られます。
その反面、内服薬は血中からアプローチするため、頭皮全体に成分が行き届きます。
このことから、成分の浸透率に差が生まれることで効果の高さにも違いが生じます。
しかし、浸透率が高い分、内服薬のほうが外用薬よりも副作用が強くあらわれることが多いです。
理由は、血液を通して身体の隅々まで成分が行き届くからです。
そのため、同じミノキシジルでも効果の高さや副作用の強さに大きな違いがあります。
AGA治療薬ミノキシジルの副作用
AGA治療薬であるミノキシジルには副作用があります。
しかし、副作用のあらわれ方には個人差があるため、すべての方に副作用があらわれるわけではありません。
なかには、副作用が出ない・感じないという方もいます。
厚生労働省が発表したミノキシジルの副作用発現率は8.82%です。
大正製薬のリアップX5他(ミノキシジル5%含有)を対象に調査した結果です。
外用薬を対象としているため、副作用には、そう痒感(かゆみ)や発疹、接触性皮膚炎などが挙げられています。
しかし、ミノキシジルの副作用は外用薬と内服薬のどちらを使用するかによっても症状が異なります。
ここでは、外用薬の副作用と内服薬の副作用についてそれぞれ詳しく解説いたします。
出典:厚生労働省「ミノキシジルのリスク区分について」
【外用薬の副作用】頭皮のかぶれ・かゆみ、頭痛など
外用薬は頭皮に直接薬剤を塗布するため、副作用として皮膚トラブルがあらわれやすいです。
たとえば、頭皮のかぶれやかゆみ、発疹、頭部粃糠疹、紅斑、刺激感などが挙げられます。
これは治療薬に含まれる成分に対して、アレルギー反応を起こしている可能性があります。
なかでも最も多い副作用は、頭皮のかゆみです。
先に述べた厚生労働省の発表によると、調査対象である3,072例のうち副作用が起きた378件中123件に、かゆみの症状があることがわかりました。
かゆみを感じると、無意識のうちに爪で頭皮を引っ搔いてしまい頭皮に傷がつくことがあります。
また、何もせずに放置しているとかえって頭皮環境が悪化し、薄毛や抜け毛が進行することもあります。
そのため、外用薬を使用することで何らかの異常があらわれた際は、医師や薬剤師に相談し、早めに処置することが大切です。
出典:厚生労働省「ミノキシジルのリスク区分について」
【内服薬の副作用】多毛症、吐き気、息切れなど
使用した部分に副作用が起こりやすい外用薬とは異なり、内服薬は成分が体内に吸収されるため、全身(とくに心血管系)に副作用があらわれやすいです。
たとえば、息切れや動悸、むくみ、心拍数増加などが挙げられます。
息切れや動悸は、ミノキシジルの血行を促進する作用によって心臓が過剰に血液を供給しようとすることが原因です。
また、内服薬は肝臓で代謝するため、肝臓に負担がかかりやすく、まれに肝機能障害を引き起こす可能性もあります。
自分では平気だと思っていても、放置することで重大な副作用がでる可能性があるため、症状があらわれた場合は、速やかに医師に相談してください。
それ以外にも、多毛症を引き起こすことがあります。
多毛症とは、文字通り毛が多くなる症状です。
頭髪だけでなく髭や胸毛など身体全体に影響する可能性があるため、頭髪以外の増毛を望んでいない方は、注意しましょう。
ミノキシジルの副作用が出やすい人・使用してはいけない人は?
ミノキシジルは、もともと高血圧症の治療に用いられる血圧降下剤です。
そのため、誰でも気軽に使用できるわけではありません。
下記に該当する方は、使用してはいけません。
- 心臓や肺・血管などの循環器系に疾患や既往がある方
- 血圧に疾患がある方
血管の拡張作用によって、血圧が下がりすぎてしまう可能性があります。
- 腎臓や肝臓に異常がある方
肝臓で代謝する薬のため、肝臓に負担がかかる可能性があります。
上記に該当していなくても、毎日多量に飲酒する方は注意が必要です。
- 妊娠している方、授乳中の方、妊娠の予定がある方
妊娠中の安全性が十分に確認されておらず、胎児に影響を与える可能性があります。
- 未成年者
- 高齢者 など
また、アレルギーや持病のある方は、副作用が出やすい傾向にあるため注意が必要です。
普段から服用している薬がある方は飲み合わせのリスクを考え、ミノキシジルを使用してもよいかどうか医師に相談することが大切です。
使用してもよい場合は、用法・用量をきちんと守り、正しく使用しましょう。
【併用禁忌】AGA治療薬ミノキシジルと他薬品の飲み合わせについて
ミノキシジルには、併用禁忌の薬があります。
そのためミノキシジルの使用中に、ほかの薬を服用する必要がある方は医師に相談することがおすすめです。
併用禁忌薬(例)は以下の通りです。
- 鎮痛剤
鎮痛剤に含まれるロキソニンやイブプロフェンなどは、血圧に作用する薬です。
血圧の降下剤としても使用されるミノキシジルと併用することで、副作用が起こりやすい可能性があります。
市販の風邪薬にはイブプロフェンが含まれていることが多いため、うかつに服用すると危険です。
- ED治療薬
ED治療薬には、ミノキシジルと同様に血管拡張作用があります。
併用すると血圧が下がりすぎて頭痛やめまいがするなど、それぞれの副作用が強く出てしまう可能性があります。
また、上記だけでなくほかの育毛剤と併用することも禁忌です。
育毛剤にはミノキシジルの成分が含まれており、成分の過剰摂取や副作用のリスクが高まるため、併用できません。
出典:オンライン診療NAVI「ミノキシジルと飲み合わせると危険!併用してはいけない薬」
AGA治療薬ミノキシジルの費用相場は?
ミノキシジルは外用薬と内服薬でそれぞれ費用が異なります。
それぞれの費用相場は以下の通りです。
外用薬 | 内服薬 | |
1ヶ月あたりの費用相場 | 5,000円~1万5,000円 | 5,000円~1万2,000円 |
1回あたりの費用相場(最大) | 1万円~3万円 | 1万円~2万4,000円 |
※1回あたりの費用相場とは、1回の通院時に次回通院時までの薬を購入すると考えた際の費用相場です。
(AGAの治療は、1ヶ月に1回または1~2ヶ月に1回の頻度で通院する必要があるため、最大2ヶ月分を1回として算出しています。)
ミノキシジルはフィナステリドや他のサプリと併用することも多く、上記金額だけでAGAの治療が進められるわけではありません。
医療機関によって薬の金額は異なり、使用する薬の種類が増えれば増えるほど費用は高くなるため、ひとつの目安として捉えてください。
また、AGAの治療は保険適用外のため、全額自己負担であることを理解しておくことも大切です。
出典:千里中央メディカルクリニック「AGA治療費用の相場を解説!費用を抑える方法も紹介」
出典:ザ・スタイルディクショナリー「AGA治療の費用相場を解説!薬ごとの料金&安く治療するコツ3つ」
出典:ベアAGAクリニック メンズヘア部「ミノキシジルの値段はいくら?相場とクリニックごとの価格を比較し紹介」
出典:& BEAUTY「AGA治療の費用相場は?保険適用はされる?薬ごとの値段・費用や安く治療できるコツを紹介!」
AGA治療薬ミノキシジルの購入方法
AGA治療薬のミノキシジルは、病院やクリニックで処方してもらうことが一般的ですが、医療機関で処方してもらう以外にも、以下の方法で購入することが可能です。
- ドラッグストア・薬局・通販
- 個人輸入
しかし、外用薬と内服薬ではそれぞれ購入方法が異なります。
そのため、ここでは外用薬と内服薬の購入方法をそれぞれ解説いたします。
処方薬をもらう以外の方法を検討している方はメリット・デメリットをふまえた上で参考にしてみてください。
【外用薬の購入方法】ドラッグストア、薬局、通販
ミノキシジルの外用薬は「第一類医薬品」のため、薬剤師が在籍しているドラッグストアや薬局、通販などで気軽に購入が可能です。
処方箋が不要なので、「病院で処方薬を購入する前に、一度市販薬を試してみたい」という方におすすめです。
通販であれば、ドラッグストアや薬局が空いている時間帯にお店に行けないという忙しい方でも購入できるメリットがあります。
ただし、ドラッグストアや薬局、通販で購入できるのはミノキシジル含有量が最大5%までの製品に限られます。
厚生労働省の規制により、5%以上の外用薬は市販では扱っていません。
ミノキシジルを5%以上含有している外用薬を購入したい場合は、医療機関で医師による処方が必要です。
出典:ベアAGAクリニック メンズヘア部「ミノキシジルは薬局で買える?購入方法とおすすめ購入先を解説」
【内服薬の購入方法】個人輸入
ミノキシジルの内服薬は厚生労働省の認可を受けていないため、市販薬はありません。
使用するなら、内服薬を取り扱っている医療機関を受診する必要があります。
ただし、海外ではAGA治療にミノキシジルの内服薬を使用しているため、海外サイトを通して「個人輸入」という形で直接購入することが可能です。
しかし個人輸入にはリスクが伴うため、おすすめできません。
海外から個人輸入する場合、必然的に海外製のミノキシジルであることが通常です。
海外製の薬すべてに該当するわけではありませんが、なかには粗悪品や偽造品が紛れている可能性もあり、副作用が強くでるなどの健康被害が生じる可能性があります。
個人輸入した薬の場合、副作用があらわれても「医薬品副作用被害救済制度」が適用されないため、注意が必要です。
出典:イースト駅前クリニック「ミノキシジルを個人輸入するのは危険?制限や注意点を解説」
AGA治療薬ミノキシジルの使い方
ミノキシジルの効果をより高めるには、薬を正しく使うことが重要です。
ここでは、外用薬と内服薬それぞれの使い方について解説いたします。
- 外用薬
薄毛が気になる部分に1日2回、毎日継続して使用することが大切です。
1回の目安量は1mlであることが多く、用法・用量を守るよう心がけましょう。
髪の毛ではなく、”頭皮”に塗布することがポイントです。
その際、頭皮に皮脂や汚れが溜まっていると成分の浸透を妨げてしまうため、洗髪後の清潔な頭皮に塗布します。
塗布後はむやみに触らず、完全に乾くまで放置しましょう。
朝、整髪料で髪の毛を整えたい場合は、外用薬が乾いたことを確認してからセットするようにしてください。
※使用する外用薬(メーカー)によって、用法・用量が異なる場合があります。
説明書をしっかりと読み込むまたは医師の指示に従って塗布するよう注意しましょう。
- 内服薬
1日1回1錠を水またはぬるま湯で、毎日継続して服用することが大切です。
1回の服用量は、2.5ml、5ml、10mlなど、使用する薬(メーカー)や医療機関によって異なります。
1日の最大量も医療機関によって異なるため、医師の指示に従って服用しましょう。1日の目安量を5mlとしている医療機関であっても、はじめは半量の2.5mlからスタートするところもあるため、勝手な判断で服用しないよう注意が必要です。
ポイントは、毎日同じ時間に薬を服用することです。
時間を固定することで、体内の血中濃度を一定に保つことができます。
内服薬は外用薬よりも副作用のリスクが高まるため、用法・用量を守った上で服用し、身体に異変を感じたらすぐに医療機関を受診するよう心がけましょう。
出典:大正製薬「ミノキシジル塗布のタイミングは?朝と夜の使用例」
出典:フィットクリニック「【医師監修】ミノキシジルタブレットの効果と副作用」
出典: iCクリニック「ミノタブ(ミノキシジルタブレット)の効果は?副作用や飲み方について解説」
ミノキシジル治療薬を使わずAGAを改善する方法は?
AGA治療薬には、ミノキシジルのほかにフィナステリドやデュタステリドなどさまざまな種類があります。
ミノキシジルの副作用が怖い方やミノキシジルを使用しても効果が出なかった方、アレルギーや持病によってミノキシジルが使用できない方は、別の治療薬を取り入れるのがおすすめです。
また、上記治療薬以外にAGAを改善する方法として、「低出力レーザー治療」や「アデノシン外用薬」などもあります。
ここでは、低出力レーザー治療とアデノシン外用薬について詳しく取り上げます。
低出力レーザー治療
低出力レーザー治療とは、特殊な機械のレーザーを頭皮に照射することによって毛母細胞を活性化し、発毛を促進する効果が期待できる方法です。
レーザー光が毛根の毛母細胞に作用し、細胞内小器官(ミトコンドリア)でATP(アデノシン三リン酸)の産生を促します。
※ATPは生体のエネルギー通貨とも呼ばれる体内のエネルギー物質です。
産生されたATPが、毛髪を成長期へ誘導することによって発毛効果が期待できます。
また、低出力レーザーのメリットは副作用がほとんど出ないことです。
日本皮膚科学会ガイドラインでも、男性110名の被験者に対して副作用が確認されたのは照射部の異常知覚(4例)と、蕁麻疹(4例)であり、いずれも軽度であると記されています。
このことから、日本皮膚科学会ガイドラインでの低出力レーザーのAGA治療における推奨度はB(LED及び低出力レーザー照射をするよう勧める)とされています。
出典:ナチュラルAGAクリニック「薬を使わない新しいAGA治療「ナチュラルメソッド」とは?」
出典:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」
アデノシン外用薬
アデノシンは、ミノキシジルと同様に頭皮に直接塗布することで発毛の促進効果が期待できる外用薬です。
血行がよくなることで、毛母細胞が活性化する作用が見込めます。
日本皮膚科学会ガイドラインのミノキシジルの推奨度がA(ミノキシジル外用を強く勧める)であるのに対して、アデノシンの推奨度はB(アデノシンの外用を勧める)とされています。
ただし、これは男性型脱毛症への推奨度であり、女性型脱毛症への推奨度はC1(行ってもよい)と区別しています。
アデノシンは人間の体内に含まれている物質であることから、アデノシン単体では副作用を発症する可能性は低いと言われています。
ただし、人によってはミノキシジル外用薬と同様に、頭皮にかゆみの症状があらわれることもあるため、使用には注意が必要です。
出典:クリスタル美容外科コラム「【医師が教えるAGA治療】アデノシンの効果とは?薄毛や脱毛に効く?」
出典:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」
AGA治療薬ミノキシジルに関するよくある質問
AGA治療薬のミノキシジルについて、よくある質問をまとめています。
気になることや心配なことがある方はぜひ参考にしてみてください。
効果を実感できるようになるまで、どのくらいかかりますか?
個人差はありますが、4~6ヶ月程度で効果を実感している方が多いです。
早い方であれば、2~3ヶ月で変化が見られる方もいます。
ただし、毛量や症状の進行具合などによって効果のあらわれ方は人それぞれ異なるため、最低でも半年程度は治療を継続する必要があります。
また効果があらわれても、治療をすぐにやめることはNGであるため、根気強く継続することが大切です。
出典:AGAメディカルケアクリニック「ミノキシジルの効果と副作用のリスク|効き目を実感できるまでの期間や副作用が起きる確率を解説」
出典:スーパースカルプ発毛センター新宿南口店「ミノキシジルの効果や効くまでの期間・副作用について詳しく解説!」
途中で外用薬や内服薬の服用をやめると、どうなりますか?
AGAは、完治が難しい進行性の脱毛症です。
薬の使用をやめると、症状が進行して再び薄毛や抜け毛が目立ちやすくなる可能性があります。
もちろん薬の使用をやめたり減薬したりすることも可能ですが、自己判断では行わず、デメリットを理解した上で医師に相談する必要があります。
ヘアカラーをしたり、パーマをかけたりしても構いませんか?
ヘアカラーやパーマがミノキシジルの効果に影響を及ぼすかどうかは確認されていません。
そのため、以下に注意することを心がけてください。
- ヘアカラーやパーマを施す際は、頭皮や髪を洗浄しミノキシジルを洗い流す
- ミノキシジルの使用は、ヘアカラーやパーマが完全に終わってからにする
ただし、医療機関によっては回答が異なる可能性もあるため、かかりつけ医に相談することが好ましいです。
出典:富士化学工業株式会社「よくあるご質問」
AGA治療薬ミノキシジルのまとめ
ここまでAGA治療薬のミノキシジルについて伝えてきました。
AGA治療薬のミノキシジルの要点をまとめると以下の通りです。
- ミノキシジルには、血行促進と毛母細胞を活性化する働きがあり、発毛を促進する効果が期待できる
- ミノキシジル外用薬と内服薬の違いには、「厚生労働省の認可がある(外用薬)かどうか」と「効果の高さ・副作用の強さ」が挙げられる
- ミノキシジルを医療機関の処方以外で購入する方法には、「ドラッグストアや薬局、通販」での購入(外用薬)と、「個人輸入」での購入(内服薬)があるが、個人輸入はリスクが伴うため、おすすめできない
これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。