ピルの飲み方が知りたい!種類別に徹底解説!

30代女性
「ピルは種類が多くて、飲み方の違いがよくわかんない…」
30代女性
「自分の飲み方があっているのか不安…」

など、ピルについて知りたいことがあっても、なかなか周囲に聞きにくいでしょう。
そんな悩みを解消するため、本記事ではピルに関して知っておくべき様々な知識を解説します。

本記事ではピルの飲み方について、以下の点を中心にご紹介します。

  • ピルの休養期間とは何か
  • おすすめのピルオンライン処方クリニックはどこか
  • ピルの服用開始日はいつか

正しい方法でピルを服用するためにも、ご参考いただけますと幸いです。

低用量ピルの飲み方

ピルのイメージ画像

低用量ピルは、主に避妊や重い生理痛改善に用いられる薬です。
28日を1サイクルとして毎日服用する薬で、1シート21錠・28錠の2種間で飲み方が異なります。

21低用量ピルの飲み方

21低用量ピルとは、1シートに含まれている錠剤数が21錠のものを指します。
この21錠は全て実薬と呼ばれ、ホルモン成分が含まれている低用量ピルです。
生理が始まってから1日~5日経ったあたりから、毎日1回1錠を決まった時間に服用します。

毎日の服用を21日間続けた後、休薬期間として低用量ピルを服用しない期間を7日間設けます。
この「低用量ピルを21日間毎日服用 + 7日間の休薬期間」という28日を1サイクルとし、服用し終われば次のシートというように繰り返していきます。
休薬期間では、避妊が成功しているサインである消退出血が現れるので、生理を管理する上で非常に大切な期間です。
休薬期間中も服用期間中と同じように避妊効果が見込めます。

28低用量ピルの飲み方

28低用量ピルとは、1シートに含まれている錠剤数が28錠のものを指します。
この中には、21錠の実薬と、ホルモン成分が含まれていない7錠の偽薬が含まれています。
21低用量ピルと同様に、生理が始まってから1日~5日経ったあたりから、実薬を毎日1回1錠を決まった時間に服用します。

実薬の服用を21日間続けた後、休薬期間として実薬の代わりに偽薬を服用する期間を7日間設けます。
この「実薬を21日間毎日服用 + 7日間の休薬(偽薬)期間」という28日を1サイクルとし、服用し終われば次のシートというように繰り返していきます。
偽薬期間は、21低用量ピルにおける休薬期間と全く同じであり、ピルを毎日飲むという習慣を付けたり、休薬期間後に実薬を飲み忘れるのを防いだりするために設けられています。

中用量ピルの飲み方

ピルのイメージ画像

中用量ピルは、月経困難症の治療や月経時期の移動を目的として処方されます。
ここでは、月経時期の移動のさせ方によって異なる服用方法をご紹介します。

生理を早めたい場合

生理を早めたい場合は、移動させたい生理日の直前の生理から中用量ピルの服用を開始します。
直前の生理が始まった1日目~5日目の間に、中用量ピルを毎日1回1錠決まった時間に服用します。
10日間~14日間服用し続け、服用中止してから2、3日後に生理が来れば、生理予定日を早めることに成功です。
生理日を早めることのメリットとしては、イベントや大事な予定が生理日と重なってしまっている場合、その期間中にピルを飲む必要がないということです。

ピルを服用することによる副作用も考慮すると、予定のある日に服用するのは避けたいでしょう。
生理日を早めることのデメリットとしては、中用量ピルを早めに服用しなければならないということです。
移動させたい生理予定日の1ヶ月半ほど前から医師と相談し、服用について話し合う必要があります。
また、生理周期によっては生理が月に2回来ることもあるので、念頭に置いておくべきです。

生理を遅らせたい場合

生理を遅らせたい場合は、移動させたい生理日の5日~7日前から中用量ピルの服用を開始します。
生理が来てほしくない期間中に1日1錠服用し続け、服用中止後2、3日後に生理が来れば遅らせることに成功です。
生理日を遅らせることのメリットとしては、イベントや大事な予定が生理日と重なってしまっている場合、その期間中にもピル飲み続けるため生理日を遅らせられる確率が高いということです。

生理日を遅らせることのデメリットとしては、中用量ピルの服用と大事な予定が重なってしまうため、予定がある日に副作用により体調を崩すことがあるということです
生理日を遅らせる場合も、早めに医師と相談し、服用について話し合う必要があります。

ミニピルの飲み方

ピルのイメージ画像

続いてはミニピルの飲み方について解説していきます!

初めてピルを服用する場合

生理日1日目~5日目の間にミニピルの服用を開始し、毎日決まった時間に1回1錠服用します。
ただし、生理日1日目に服用せず2日目~5日目から飲み始めた場合、1週間は別の避妊方法を併用する必要があるので注意が必要です。

低用量ピルからミニピルに切り替える場合

すでに低用量ピルを服用している場合は、21日間実薬を飲み続けた翌日、偽薬を飲まずにそのまま低用量ピルからミニピルに移行して服用します。
この時、追加で避妊する必要はありません。
一方で、7日間の休薬期間に偽薬を服用している場合は、偽薬をすべて服用し終えた翌日にミニピルに移行して服用します。
ただしこの場合、1週間は別の避妊方法を併用する必要があるので注意が必要です。

アフターピルの飲み方

カウンセリングする女性画像

アフターピルには、国内で唯一承認されているノルレボと、日本では未承認であるものの、一部のクリニックで販売しているエラなどがあります。
ノルレボは、リスク性行為後72時間以内に服用することで、高い避妊率や妊娠阻止率が期待できます
エラは、リスク性行為後120時間以内に服用することで、高い避妊率や妊娠阻止率が期待できます。

いずれにしても、リスク性行為後できる限り早く服用することが緊急避妊するために大切です。
また、アフターピルを服用後2時間以内に吐いた場合は、十分な避妊効果が得られません。
したがって、吐き気止めを併用するか、吐いてしまった場合はすぐにクリニックを受診し、アフターピルを再度処方してもらう必要があります。

ピルの飲み方の基本

悩む女性の画像

この項目では、ピルを服用するときに注意するべき点など、服用方法の基本をご紹介しますので、ご参照ください。

毎日同じ時間に服用する

ピルには、女性ホルモンである卵巣ホルモンと黄体ホルモンが配合されており、服用することで血流に乗って全身へめぐります。
この時、女性ホルモンが卵巣から大量に分泌されていると脳が勘違いした結果、体内で自然に分泌される女性ホルモン量が減少し、排卵が抑制されます。
また、子宮内膜にも働きかけ、精子が侵入するのを阻害したり、受精卵の着床を抑制したりすることで妊娠を防ぎます。
このように、ピルは体内の女性ホルモンバランスを調整する作用を持つため、毎日決まった時間に服用することで高い避妊効果が見込めます。
ピルを飲み忘れると、ホルモンバランスが変化し効果が薄れてしまうので注意が必要です。

飲み合わせに注意する

ピルを服用する時は副作用がつきものです。
吐き気や頭痛などの症状がひどいときは、市販の吐き気止めや鎮痛剤を併用しても問題はありません。
ピルと一緒に吐き気止めを処方してくれるクリニックもあるので、診察時に医師と相談してみることをおすすめします。
それに加えて、低用量ピルとアフターピルを併用するのも注意が必要です。

ただし、ハーブティーなどに含まれているセイヨウオトギリソウは飲み合わせが悪いため、ピルとともに飲むのは控える必要があります。
また、ピルを服用する際は必ず水で飲むようにしてください。
水以外の炭酸水、カフェイン、アルコール飲料などは、ピルが体内に吸収されるのを阻害し、避妊効果が低下してしまう恐れがあります。

嘔吐したらすぐ医療機関へ

ピルを服用してから2時間以内に嘔吐した場合、薬に含まれる成分が体外に出てしまうことで、十分な避妊効果を期待できないことがあります。
ピル服用後に嘔吐した場合はすぐにクリニックにて受診し、担当医から新たにピルを処方してもらいましょう。
ピルによる効果が薄れることを考慮して、コンドームなど他の避妊方法を併用することも大切です。

ただし、嘔吐がひどく24時間以上続く場合は、今後のピルの服用について担当医と相談することをおすすめします。
また、ピルを処方してもらった際に吐き気止めを無料で処方してもらえることがありますので、処方医に聞いてみると良いでしょう。
市販の吐き気止めは、ピルとの飲み合わせに問題がないので、自身で購入するのも一つの手です。

30代女性
ピルの飲み方についてよくわかりました。
ピルを実際に購入したいのですが、どこから購入したら良いでしょうか?
Welcy運営本部
ピルを購入する際はぜひMedi+pillをご利用してみてはいかがでしょうか?
Medi+pillであればオンラインにて今の生理の悩みや避妊についての悩みをお聞きした上で、適切なピルを処方いたします。
プライバシーに配慮された配送も心がけており、届く際にはネコポスにてポストに投函されます。
家族などの周りの人にピルを購入したことを知られたくないという方にお勧めです。

ピルの飲み方を間違えた時は?

悩む女性の画像

この項目では、ピルの服用方法を誤ったときの対処法をご紹介します。
正しい方法で間違った服用に対処することは、非常に重要ですので頭に入れておきましょう。

ピルを飲み忘れたときは?

ピルを1日飲み忘れた場合は、飲み忘れに気づいた時点で飲み忘れた1錠を服用し、次のピルをいつも通りの服用時間に服用します。
服用時間に近い時間帯で飲み忘れに気づいた場合は、2錠をまとめて服用してもかまいません。
1日飲み忘れても、飲み忘れた分をきちんと飲めば、避妊効果は見込めます。

1日以上(2錠分)飲み忘れに気づかなかった場合は、直ちに服用を中止し、次の出血があらわれた1日目〜5日目の間にピルの服用を再開してください。
2日間服用を怠ると、避妊効果が低下することがあるため、7日間連続して服用するまではコンドームなど他の方法で避妊する必要があります。
仮に、28低用量ピルにおける偽薬を服用し忘れても問題はありません。飲み忘れた分を破棄し、翌日から通常通り服用を続けてもらってかまいません。

飲み間違えた時は?

ピルは一相性と三相性に分類されます。
前者は、1シートにおいて21錠の実薬に含まれる女性ホルモンの量が全て同じですが、後者は、実薬に含まれる女性ホルモンの量が3段階に変化しています。

一相性ピルであれば、すべてに含まれる女性ホルモン量が同じなので、どの順番で服用しても問題ありません。
三相性ピルでも、実薬の色が同じものであれば、含まれている女性ホルモン量が同じなので、飲む順番を間違えても問題ありません。

1日2錠服用したときは?

1日2錠のピルを服用した場合でも、翌日は通常通り1日1錠を服用してください。
服用した量を合わせるために、翌日の服用を取りやめるなどといった行為はおやめください。

ピルの休薬期間って何?

疑問を抱える女性画像

休薬期間とは、女性ホルモンを含むピル(実薬)を服用しない期間を指します。
休薬には、実薬の服用を中止した後に何も服用しない方法と、実薬の代わりに女性ホルモンを含まない偽薬を服用する方法の2種類があります。
後者の休薬方法は、ピルを服用する習慣をつけたり、休薬期間後に実薬を飲み忘れるのを防いだりするのに効果的でしょう。

そのため、初めて低用量ピルを服用し始めるという方におすすめです。
休薬期間では、避妊が成功しているサインである消退出血が一定の時間帯に現れるようになります。
一方で、休薬期間を設けずにピルの服用を続けると、予期せぬタイミングで出血のトラブルが起こることがあるので、生理を管理する上で非常に大切な期間です。

【オンライン診療をサポート】 MeDi+pill

MeDi+pillの3つの特徴!
・オンライン診療 ・LINE登録者数40,000人超(2022年7月時点) ・豊富な種類のピルを扱っている

オンライン診察可能!
MeDi+pill
詳しくはこちら!

ピル 飲み方に関するよくある質問

ここでは、ピルの飲み方に関する質問にお答えします。
ぜひピルを服用する際の参考にしてください。

生理何日目からピルを服用しますか?

ピルの飲み始め方には、「Day1スタート」と「Sundayスタート」の2種類があります。

Day1スタート

「Day1スタート」とは、生理が始まってから24時間以内に1錠目を飲み始める方法です。

仮に生理初日に飲み始められなくても、5日目までに飲み始めれば避妊効果が見込めますが、念のため7日間連続で飲むまではコンドームなど他の避妊方法を併用することをおすすめします。

Sundayスタート

「Sundayスタート」とは、生理が始まった後の最初の日曜日に1錠目を飲み始める方法です。
月曜日〜土曜日に生理が始まった場合は、次の日曜日に服用を始め、日曜日に生理が始まった場合は、その日から服用を始めます。
Sundayスタートで飲み始める利点は、消退出血が週末に来ないことです。
週末に予定がある場合は、Sundayスタートをおすすめします。
注意点は、生理初日から遅れて服用開始するため、7日間連続で服用するまではコンドームなど他の避妊方法を併用する必要があるという点です。

ピルの2シート目はいつから飲み始めますか?

「Day1スタート」でも「Sundayスタート」でも、1シート目の最下段の錠剤を服用している間に消退出血が現れます
消退出血が終わっていても続いていても、28錠をすべて服用し終わってから2シート目の錠剤を服用し始めます。

超低用量ピルの飲み方を教えてください!

超低用量ピルは、低用量ピルと同様に生理が始まって1日目~5日目あたりから、実薬を毎日1回1錠を決まった時間に服用します。
21超低用量ピルでは、毎日の服用を21日間続けた後、休薬期間を7日間設けます。
28超低用量ピルでは、実薬の服用を21日間続けた後、休薬期間として偽薬を服用する期間を7日間設けます。

ピルの開始日はいつでも大丈夫ですか?

基本的には、生理が始まってから24時間以内に1錠目を飲み始めます
生理2日目~5日目に飲み始めた場合は、7日間連続で飲むまではコンドームなど他の避妊方法を併用することをおすすめします。

ピル 飲み方まとめ

本記事では、ピルの飲み方についてお伝えしてきました。
ピルの飲み方について重要なポイントをまとめると、以下のようになります。

  • 休薬期間とは、何も服用しないか、実薬の代わりに偽薬を服用する期間を指し、7日間続きます。
  • おすすめのピル処方クリニックは、以下の7クリニックです。
  • 基本的には、生理1日目に1錠目を服用し始め、生理2日目~5日目に服用し始めた場合は、7日間連続で飲むまでは他の避妊方法を併用する。

この情報が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。