子どもの鼻水がなかなか治らないときの病院へ行く目安は?
しばらく様子を見る
鼻水や鼻づまりのほかに発熱や嘔吐、下痢などの症状が出ていない場合は様子を見ます。発熱があっても、食欲があり元気で睡眠に問題がないようなら翌日まで様子を見て、診療時間内に受診しましょう。
すぐに病院へ行く
以下のような症状が出ている場合は、すぐに病院を受診しましょう。夜間や休日であれば、救急病院や往診を利用してください。
● 鼻水や鼻づまりがひどく呼吸が困難で、眠れない
● 何日も鼻水が止まらない
● 咳が止まらない
● 熱が38度以上あってぐったりしている
● 下痢や嘔吐が続き、水分を摂れていない
子どもの鼻水がなかなか治らないときの原因は?
子どもの鼻水がなかなか治まらないときは、アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎、中耳炎などを引き起こしている場合があります。
アレルギー性鼻炎
スギやヒノキの花粉やダニやハウスダストなどのアレルゲンに反応するアレルギーが原因で粘着性のないさらっとした透明な鼻水が出ることが特徴です。鼻水のほかに、くしゃみ、目のかゆみや充血などの症状が出ることがあります。
慢性副鼻腔炎
副鼻腔と呼ばれる顔の内側の空洞にウイルスや細菌が感染して炎症を起こし、黄色い膿が溜まる病気です。
黄色い粘り気のある鼻水が出て、悪臭を伴うこともあり、副鼻腔炎は基本的に自然に治ることがありません。頭や顔面の痛み、また吐き気などの症状も見られたら、早めに病院を受診しましょう。
中耳炎
子どもは耳管が短く、風邪などの感染症が原因で菌が耳の中まで侵入すると、炎症を起こして膿が溜まり、耳に急激な痛みを引き起こします。どろっとした黄色い鼻水が出ることもあります。
子どもの鼻水がなかなか治らないとき対処方法は?
こまめに鼻をかむ
膿を溜めないためにもこまめに鼻をかませましょう。赤ちゃんの場合は市販の吸引器を使うか、綿棒などで鼻水を取り除いてあげてください。鼻づまりがある時は、温めたタオルを鼻に当てて温めると出やすくなります。
栄養補給と睡眠を行う
すこし症状が改善したとしても、風邪が原因でふたたび悪化することもあります。風邪にならないように栄養(たんぱく質やビタミンなど)と睡眠をしっかりとって、体調管理に気をつけるようにしましょう。
掃除を行う
ほこりやハウスダストのアレルゲンが原因の時は部屋をこまめに掃除することで、症状が落ち着くことがあります。さらっとした鼻水がなかなか治らない場合は、医師に相談してアレルギー物質を特定した上で薬を処方してもらいましょう。