突発性発疹とは?
突発性発疹は、1歳未満の赤ちゃんがかかることの多いウイルス性の感染症で、感染すると突然40度近い高熱が出ます。熱は3〜4日で下がり、そのタイミングで胸やお腹、背中、顔などに赤い色の発疹が現れます。
突発性発疹は1歳や2歳以上で発症することもあり、4〜5歳頃までにほとんどの子供がかかるとされています。基本的には自然治癒しますが、熱性けいれんに発展したり、まれに脳炎・脳症、肝炎・劇症肝炎、特発性血小板減少性紫斑病、血球貪食性リンパ組織球症などの合併症を起こしたりすることがあるため、注意が必要です。
突発性発疹では熱が上がったり下がったりする?
突発性発疹による発熱には個人差があり、40度近い高熱がずっと続く場合もあれば、38度台で上がったり下がったりする場合もあります。また、発熱や発疹の症状が現れない「不顕性感染」は、全体の20~40%程度だといわれています。
突発性発疹で熱が上がったり下がったりする原因は?
一般的にウイルス感染による発熱では、高熱で上がったり下がったりを繰り返すことがあるため、突発性発疹でも同じような症状が見られることがあります。
また、体温は1日の中で上下していて、特に1~2歳くらいの子供は朝方と夕方で体温が平均0.5度ほど変化します。そのため、突発性発疹で発熱している間も、夕方は上がって翌朝に少し下がり、また夕方に上がる、ということもあります。
突発性発疹で熱が上がったり下がったりするとき受診する目安
突発性発疹にかかって高熱が3〜4日続き、その間に熱が上がったり下がったりしても、発疹が出るまでは、突発性発疹なのか他の感染症や病気なのかを見分けるのは難しいとされています。
そのため、熱が3〜4日続いたときは早めに小児科を受診して、突発性発疹かそれ以外の病気や感染症かを診断してもらうようにしましょう。
また、以下のような場合は、すぐに救急病院を受診するか、往診サービスを利用するようにしてください。
● 生後3ヶ月未満で38度以上の発熱がある
● 声をかけても反応しない
● 顔色が青く、呼吸が苦しそう
● うとうとして、すぐに眠ってしまう
● 嘔吐や下痢が激しく、尿が出にくくなっている
● 水分が摂れておらず、脱水症状がでている
突発性発疹で熱が上がったり下がったりするときの治療法は?
突発性発疹には特別な治療法はありません。熱が上がったり下がったりしていても、機嫌がよく母乳やミルクをいつも通り飲んでいれば、安静にして様子を見るのが一般的です。高熱が続いてつらそうなときは解熱剤が処方されることもあります。
突発性発疹で熱が上がったり下がったりするときの自宅ケア方法
高熱が出て上がったり下がったりしている間は、汗をかいて体から水分が出ていくため、こまめに水分補給をして脱水症状にならないように気をつけましょう。赤ちゃんの場合は、月齢や離乳食の進み具合にあわせて、母乳やミルク、湯ざまし、麦茶などを少量ずつ飲ませてあげてください。