発熱とは?
1歳頃までの赤ちゃんの平熱は、一般的に36.5~37.5度とされています。赤ちゃんが発熱したと判断するのは、基本的に37.5度を超えた場合です。
ただし、平熱には個人差があるため、36.5度に近い赤ちゃんもいれば、37.5度に近い赤ちゃんもいます。そのため、平熱よりも1度以上体温が高い場合は発熱していると考えるようにしましょう。
赤ちゃんは生後5~6ヶ月頃までは母親からもらった免疫が働いているため、生後3ヶ月未満で熱を出すことはほとんどありません。新生児や生後3ヶ月未満の赤ちゃんが38度を超える熱を出した場合は注意が必要です。
赤ちゃんが熱を出したら冷やした方がいい?
赤ちゃんが発熱したとき、39度未満であれば無理に冷やす必要はありません。また、熱が上がっている最中は寒く感じるので、冷やさないようにしましょう。
熱が上がりきって39度を超えている場合は、太い血管が通っている場所を冷やしてあげると効果的です。冷やすことで冷たい血液を全身にめぐらせ、効率よく熱を下げることができます。
ただし、生後3ヶ月未満で38度以上の発熱がある場合は自己判断で冷やさず、すぐに病院を受診するようにしましょう。夜間や休日であれば救急病院を受診するか、往診サービスを利用してください。
赤ちゃんの発熱で冷やすタイミングは?
赤ちゃんに高熱が出たときに冷やすタイミングは、熱が上がりきるまでは寒気を感じているので、汗をかいてからが目安になります。
赤ちゃんが熱を出したときに冷やす場所は?
赤ちゃんの熱を下げたいときには、濡れたタオルで下記の部分を冷やしてあげると効果的です。
● 首の付け根
● 背中
● リンパ節
● 脇の下
● 足の付け根
おでこを冷やすのは、あまり効果がないといわれています。
赤ちゃんの発熱で冷やすときの注意点は?
赤ちゃんは体温調節機能が未発達で、冷やしすぎると体温が平熱より下がってしまうことがあります。冷やす際は、急に冷やすと赤ちゃんがびっくりしするので、様子をみながら少しずつ冷やすようにしましょう。
発熱と共に次のような症状が出ているときは、すぐに救急病院を受診するか、往診サービスを利用してください。
● 声をかけても反応しない
● 顔色が青く、呼吸が苦しそう
● うとうとして、すぐに眠ってしまう
● 嘔吐や下痢が激しく、尿が出ていない
● 水分が摂れておらず、脱水症状がでている
● 生後3ヶ月未満で38度以上の発熱がある
赤ちゃんに熱が出たとき冷やす以外の対処法は?
赤ちゃんが発熱したときは、冷やす以外に以下のような方法でケアしましょう。
手足が冷たい時
まだ熱が上がりきってはいないので、体を冷やさないように厚着にしたり布団を重ねたりして体を温めてあげましょう。
手足が温かい時
熱が上がりきって汗をかきはじめるので、体から熱を出すために薄着にさせましょう。汗をかいたら、こまめに拭いたり下着を替えてあげるといいでしょう。
こまめに水分補給をする
熱が高くなると汗をたくさんかくため、こまめに母乳やミルクを飲ませて脱水症状にならないようにしましょう。
月齢や離乳食の進み具合では、湯ざましや麦茶、赤ちゃん用イオン飲料などを少量ずつ飲ませるのもいいでしょう。
離乳食がはじまっている赤ちゃんは、食欲がなければ無理に食事をする必要はありませんが、食べられるときはいつもより消化の良い食事を与えてください。